2020/09/06(日) 10:30〜15:00 基本編・応用編連続講座 10:30〜12:00(基本編)<休憩1時間> 13:00〜15:00(応用編)¥13,200(税込) |
(定員5) |
---|---|
2020/09/06(日) 10:30〜15:00 基本編・応用編連続講座 10:30〜12:00(基本編)<休憩1時間> 13:00〜15:00(応用編)¥13,200(税込) |
(定員5) |
タイトル | オンライン会議室Zoom 活用セミナー |
---|---|
日 時 | 上記、日程欄をご確認ください |
場 所 | オンラインですので、全国どこからでも参加ください |
受講料 | 基本編・応用編の2部構成(3時間半)13,200円(税込) ・Zoom活用講座 基本編のみ 5,500円(税込)90分 ・Zoom活用講座 応用編のみ 8,800円(税込)120分 ※応用編のみの受講をご希望の方は、基本編の知識を把握いただいている方に限らせていただきます |
定 員 | 各回5名 |
受講対象 | パソコンで受講できる方(パソコンでの操作説明となりますので、パソコンでご受講ください) |
担当講師 | 福永 恵 |
主 催 | Comfy Styling https://www.comfy-styling.com |
お問い合わせ | info@comfy-styling.com |
定 員 | 各回5名 |
Zoomを使ってミーティングやセミナーに「参加する」立場として知っておいた方が良い、基本的な機能について学んでいただきます。
Zoomを初めて使う方はもちろん、Zoomを使ったことがあるけれど基本をもう⼀度おさらいしたい方、また、講師業などで受講者にきちんと説明をしたり、説明できる知識を得ることを⽬的とする場合にご受講ください。
リモートワークや、テレワークの手段としてもおすすめします。
1. Zoomの概要
2. 有料版、無料版について
3. アカウントについて
・アプリ(ウェブクラアント)とポータルサイトについて
・有料と無料の違い
・アカウントをとらないで使う⽅法
4. Zoomの様々な機能について
・名前の変更
・⾳声のONとミュート
・ビデオのONとOFF
・ビューの切り替え(スピーカービュー/ギャラリービュー)
・画⾯共有(+ホワイトボードなど)
・チャット
・ブレイクアウトルーム
・録画について
・投票ツール(有料)
基本編のみの受講の場合、5,500円(税込)90分 となります。
日程などは別途お問い合わせください。(info@comfy-styling.com)
主催する⽴場として、⾝に付けておきたい「開催の設定⽅法」や「案内⽅法」から、「Zoomに備わっている様々な機能」の効果的な使い⽅を実践で学んでいただきます。
会議やミーティングなど、⾃らがホストとなって開催したことがない⽅。オンラインでのセミナーや講座を開催するにあたって、オンライン会議システムZoomの具体的な使い⽅や技術を⾝に付けたい⽅におすすめします。
Zoomを正しく理解して、然るべき対応ができるようになることで、クレーム回避にも繋がります。
1)ホストとは/その役割について
2)ホストが意識しておくべきこと
3)オンラインセミナーの構成について
4)オンラインセミナーの進め⽅
5)ミーティングや会議、セミナーや講座の設定の仕⽅
6)ミーティングや会議、セミナーや講座の告知⽅法
7)これだけはやっておくべき事前の準備について(クレームの回避方法、参加者の環境チェック、他)
応用編のみの受講の場合、8,800円(税込)120分 となります。
日程などは別途お問い合わせください。(info@comfy-styling.com)
インターネットに接続ができる環境があれば、ご参加していただけます。
パソコンの技術はあまり問題ではありません。パソコンの基本操作が分かる方であれば誰でもご参加いただくことができます。
大変申し訳ありません。現在は、パソコンからのご受講のみの受付となっております。
スマホからご参加いただけるよう鋭意準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
はい、可能です。お申し込みフォームの備考欄にご希望を入力してください。
ただし、応用編のみをご希望の場合、「基本編をご理解できている」という前提の内容となりますので講座概要をご覧いただき、内容をご確認ください。
大変申し訳ありません。現在は、パソコンからのご受講のみの受付となっております。
スマホからご参加いただけるよう鋭意準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
ここちよい暮らしのためのほんの少しのアイデアや、収納、インテリア、お料理、お気に入りのものなどをご紹介しています。
お料理、お掃除、お片付け…….
ご家庭だけでなく、オフィス環境など、"毎日を過ごす場所" 、そして
今、生活から切り離せない "デジタル環境"、"オンライン環境"が快適になるよう、サポート&スタイリングさせていただきます。